top of page
ミモザクイズは終了しました。ご応募ありがとうございました

すべての女性と少女のために: 権利、平等、エンパワーメントを

3月8日は、国連が定めた「国際女性デー」。世界各地で女性の社会参画や人権、ジェンダー平等について考えるイベントが行われています。
イタリアではこの日、女性に感謝の気持ちをこめてミモザの花を贈る、「ミモザの日」として親しまれています。
2024年から、熊本県内の3つの男女共同参画センター(くまもと県民交流館パレア男女共同参画センター、熊本市男女共同参画センターはあもにい、天草市男女共同参画センター)が、3月を「くまもとミモザ月間」として、国際女性デーの周知や女性の活躍を応援するイベントを実施しています。

クリック.png

動画内アニメーションは熊本市在住の
高校生が作成しました

※クイズは終了しました。ご応募ありがとうございました。

ミモザ月間HP用.jpg

プロジェクト発起団体 

※ロゴをクリックすると各館HPに飛びます

harmonylogotype_2019-1.jpg
パレアロゴ2.jpg
複合施設ここらすロゴ.jpg

国際女性デー

​とは…

女性に対する差別をなくし、社会のあらゆる場面への参画や世界の平和を目的とした、国際的な記念日。

1975(昭和50)年に国連によって制定されました

顧客

発起団体他ミモザ月間関連イベント 青枠…はあもにい 赤枠…パレア 薄緑枠…天草

IMG_0870r.jpg

はあもにいの館内で、関連パネル展示・フォトスポット・メッセージミモザツリー・ペーパーフラワーミモザの木など3/1~31で実施中

0308 国際女性デー

R6.3.8国際女性デー熊本城⑧.jpg

当日は熊本城がミモザ色に
ライトアップされます。
​※写真は昨年風景

​協力・賛同団体

※団体名をクリックすると関連リンクに飛びます

IMG_1224.jpg
bottom of page